ヤマハバイオリンBraviol買取

ヤマハバイオリンBraviolブラビオールの買取はシナリッシュへ
ヤマハバイオリンを高価に売るなら楽器買取シナリッシュへ是非お任せください。ブラビオール、YVN、V25、V20、V10、V7など等のヤマハバイオリンを高価に大切に買取いたします。
思い入れあるヤマハバイオリンを大切に売っていただくために、日々安心していただける取り組みをしてまいりました。日々相場を見直し、豊富な経験で適正かつ高価な査定いたします。全てのお客様に安心していただける安心の買取方法。思い入れのあるブラビオールを次に大切に使っていただけるオーナー様へご紹介する努力など。Braviolブラビオールバイオリンを大切にするお客様に喜んでいただける買取を目指して努めております。
全国どこからでも、かんたんなwebフォームで24時間査定を受け付けています。またお電話一本でも査定可能(業界初の24時間電話対応可能!)査定価格にご満足いただければ、宅配買取、無料出張買取、持込買取などでスピーディーに買取を行います。
ぜひお気軽に買取価格をお尋ねください!
当店でのヤマハバイオリンの買取方法
楽器買取シナリッシュでは、安心できる迅速なお取引をご用意しています。全国どこからでも対応可能な宅配でのヤマハバイオリン買取、無料での出張買取、店頭にお持ち込みいただく方法など。様々なニーズに柔軟に対応させていただきます。
宅配買取
当店から無料でお送りする宅配キットにヤマハバイオリンを梱包し、送料着払いでお送りいただくだけ。届き次第確認しご指定の口座に迅速にお振込みいたします。
出張買取
バイオリンの場合、メーカー、機種、お住まいの地域によっては無料での出張買取も可能です。あらかじめご指定の日時にお客様のお宅に伺い、バイオリンを確認後即金で全額お支払いいたします。
持込買取
日時ご予約のうえ当店の事務所兼工房にお持ち込みいただければ、確認後即金で全額お支払いいたします。
当店のモットー
当店の店員は全て楽器経験者でかつ楽器技術者です。今も仲間とともにアンサンブルやコンサートなどを楽しんでいます。誰よりも楽器を大切にし、お売りいただくお客様はもちろん、次使って頂く新しいユーザーに対しても誠心誠意の対応を心がけております。
楽器は使っていた方の学生時代や演奏していたころの思い出が詰まった大切な宝物です。ぜひ音楽の喜びを知る私たちにおまかせ下さい!
ヤマハバイオリン Braviolブラビオール高価買取器種
バイオリン内部のラベルに器種名が記されています。
ケース・弓付きのセットの場合はその旨お知らせください。査定がアップします。4/4以外の分数バイオリンの場合もサイズをお知らせください。
YVN500S | 最高級グレード「Artidaアルティーダ」の最新機種 |
---|---|
YVN100S | 最高級グレード「Artidaアルティーダ」 |
YVN50 | アルティーダに次ぐ高級器種 |
V25GA | アンティーク塗装を施した高級器 |
V25SGA | 上記器種の弓・ケース・松脂付きのセット |
V20G | 手工削り出しの上級機種 |
V20SG | 上記器種の弓・ケース・松脂付きのセット |
V20GE | 上記器種のエレクトリック・アコースティック・バイオリンのバージョン |
V10G | オイルニスを使用した本格仕様のモデル |
V10SG | 上記器種の弓・ケース・松脂付きのセット |
V7SG | 成長に合わせて選べる分数バイオリンで、手工削り出し・オイルシェイディング仕上げの本格派。 サイズラインナップは4/4、3/4、1/2、1/4、1/8 |
---|---|
V5SC | 成長に合わせて選べる分数バイオリンで、手工削り出し・オイルニス仕上げ。 サイズラインナップは3/4、1/8、1/10、1/16 |
機種がわからない場合は以下のように楽器の詳細をお調べください。
査定ご依頼時の機種やモデルの確認方法
機種がわからない場合は以下のように楽器の詳細をお調べください。
- ヤマハバイオリンの場合楽器に向かって左側のf字孔の中に紙ラベルが貼ってあります。このラベルにモデル名などが書かれています。
- 分数バイオリンの場合はそのサイズをお知らせください。
- ケースと弓付きセットの場合は、その旨お知らせください。査定がアップします。
- 保証書や領収書・選定書などがあればそれに機種の表示があります。
どのようなヤマハバイオリンでも買取ります!
ブラビオールがこのような状態でも買取可能です。まずはお気軽に無料査定へお申し込みください!
バイオリンの弦が切れている!弦が無い! | 当店で弦を交換、取り付けて販売いたしますのでご安心ください。 |
---|---|
ペグの動きが悪い、変な音がする。 | 入荷したバイオリンは全て点検・調整しますので大丈夫です。 |
テールピースが外れている。エンドピンが緩い。 | 当店で取り寄せ、付けて販売しますので、あらかじめお知らせ頂ければ大丈夫です。 |
演奏しているときにできた傷がある。 | 多少の傷は問題ありません。演奏に支障なければ大丈夫です。 |
弓の松脂がバイオリン本体にこびりついている。 | 特殊なクリーナーで除去します。 |
かなり古いものなので年月経過による劣化があるが買取できるのだろうか? | 古いものが価値がある場合もありますし、しっかり良い音が出れば外観は気にしないという需要も多いです。 |
汚れがひどいがクリーニングして売るのは面倒。 | 入荷したバイオリンは全てクリーニングしますので、お客様でのクリーニングは不要です(無理に行うと葉損や故障の原因の恐れがあります)。 |
とても使用感があり、見た目が非常に悪い! | 機能的にしっかりして音が出ればよいという需要もございます。 |
もらい物のバイオリンなので価値がわからない。買取できる? | 経験豊富な当店のスタッフが適正で高価な査定額をお答えいたします。 |
バイオリンとは
バイオリンの歴史
バイオリンの祖先は、中東の擦弦楽器ラバーブだったと一般的には考えられている。中世ヨーロッパに伝えられ、様々な改良が加えられ有名なヴィオラ・ダ・ガンバ属になりヴァイオリン属へと進化した。およそ現在のバイオリンの形になったのは16世紀頃。その後17世紀から18世紀にかけて、イタリアのクレモナにおいて有名なストラディバリ一族、グァルネリ一族などが今でも世界一と言われる名器の数々をを製作した。
ストラディバリなどの時代よりも前の時代様式(16世紀末~17世紀初頭のバロック時代)に作られたバイオリンを「バロック・ヴァイオリン」呼ぶ。その他に製作時期により「オールドバイオリン」(1700年代後期まで)。「モダンバイオリン」(1800年位から1950年位まで)。「コンテンポラリー」(1950年位以降)「新作バイオリン」(現代製作家の新品)。などとも呼ぶ。
バイオリンのサイズ
バイオリンは身体に合ったサイズのものを使用しなければなりません。そのために一般的には子供さんの身長に合わせてサイズを選びます。
ただお子様は成長とともに身長も伸び、腕の長さも比例して長くなります。そのために腕の長さに合ったバイオリンを選ばなければなりません。その選択が間違っていたり小さいサイズをそのまま使い続けると、上達しなくなりバイオリンがやがて嫌いになる恐れもあります。
そのため子供さんの身長・腕の長さに適したサイズをお選びすることをお勧めします。
下の適応表はあくまでも目安であり、最終的に選ぶ場合は実際のバイオリンを左腕を軽く曲げて構えた時に、その状態で無理なくペグ(糸巻)を回せるサイズが最適と言われています。またその左腕を曲げた状態で左手の平でスクロール(渦巻部分)下から乗せ支えられるサイズとも言われます。
ご参考にしてください。
分数バイオリンサイズ適応表
サイズ | およその適応身長 およその年齢 |
---|---|
1/32 | 身長が約85cm およそ2歳まで |
1/16 | 身長が約90~105cm およそ3歳~4歳 |
1/10 | 身長が約105~110cm およそ5歳程度 |
1/8 | 身長が約110~115cm およそ6歳程度 |
1/4 | 身長が約115~125cm およそ7歳程度 |
1/2 | 身長が約125~130cm およそ8歳程度 |
3/4 | 身長が約130~145cm およそ9歳~11歳 |
4/4 | 身長が約145cm以上 それ以上~成人 |