フリューゲルホルン買取

フリューゲルホルン買取実績と相場
最近実際に当店で買取させていただいたフリューゲルホルンの査定額や相場の一部です。
コンディションや相場の変動などにより現在の査定額は下記と変わる場合があります。
ヤマハ フリューゲルホルン YFH-8310ZS 美品
2021年4月、宅配買取
¥95,000
ゲッツェン フリューゲルホルン 896S 傷 ヘコミあり
2021年3月、宅配買取
¥110,000
クルトワ フリューゲルホルン156R 良品
2021年2月、出張買取
¥120,000
フリューゲルホルンを高く売るコツ4選
フリューゲルホルンの汚れや変色を無くす
フリューゲルホルンの表面に付いた汚れを清掃し、見た目を美しくすることで査定アップになります。
銀メッキ仕上げのコルネットはヤマハシルバーポリシュをポリシングクロスに少量染み込ませ軽く磨き上げることで美しい輝きを取り戻します。ラッカー仕上げの場合は、ヤマハラッカーポリッシュを同様に染み込ませ軽く拭き取ることで汚れを取り除き、尚且つワックス効果で美しく輝きのある塗面が復活します。
ポリッシュは銀メッキやラッカー塗面を保護する効果もあります。
ラッカーが剥がれサビて変色(酸化被膜に覆われる)してしまった部分は、ヤマハメタルポリッシュでサビ部分を磨くことで輝きを取り戻すことができます。ただ磨き過ぎは素材が薄くなるため注意が必要です。
汚れやサビを発生させない方法として、普段から演奏後は柔らかいクロスでこまめに皮脂や水分を拭き取ります。またラッカー塗膜は柔らかいので特に大切に扱い、小傷や擦り傷を作らないことが重要です。
フリューゲルホルンのピストンやスライドの動きをよくする
コルネットを手入れせずにそのまま保管していると、ピストンやスライド(抜差管)の動きが悪くなったり、最悪固着して動かなくなってしまいます。このトラブルを改善することで大きく査定はアップします。
まずフリューゲルホルンのバルブはバルブオイルを注油して動きを軽くします。またスライドは古いグリスをガーゼなどで拭き、新たににスライドグリスやチューニングスライドオイルを付けてスムーズに動くようにします。
固着してしまった場合は無理に動かさず、管楽器修理店に依頼したほうがよいです。
これらの不具合を予防するには、普段からバルブとスライドのメンテナンスをしておくことが重要です。
傷やヘコミ、歪みを直す
フリューゲルホルンを演奏していると落下させたり、譜面台やミュートなどをぶつけて、小傷やヘコミを作ってしまうことがあります。特に大きなヘコミみは大きなマイナスポイントになってしまうのでフリューゲルホルンの取り扱いには気を付けましょう。
大きなヘコミは、管楽器修理店で「ヘコ出し」という作業をしてもらうと、多少跡は残るもののある程度元の状態に戻すことができます。料金は場所や規模により違いますが、ヘコミが有ると無いでは修理料金以上に査定額が変わりますのでお勧めです。
ケースや付属品などの有無
他にケース外側や内部の汚れを汚れを取ると査定アップに繋がります。査定に出す際には、外側は中性洗剤で汚れを取り、内部はハケや掃除機でゴミや埃を取りましょう。またケース内外の傷はできる範囲で補修するとよいでしょう。
また、別に買ったケース、取扱説明書、保証書、サイレントブラス、ミュート類なども査定アップが見込めます。プロ奏者の「選定証明書」あると大幅査定アップとなります。
特に有名メーカーの「マウスピース」は単体でも高価買取できるほどですので、査定が大幅アップします。
お客様の声
フリューゲルホルンを買取させていただいたお客様より
ヤマハフリューゲルホルンをお売りいただいた方より
吹奏楽ではトランペットがメインで持ち替えのために購入しましたが、あまり使わなかったので買取してもらいました。ウォーターキーやベルに少し難がありましたが、査定額も変わらないとのことで安心しました。ありがとうございました。
ジュピターフリューゲルホルンをお売りいただいた方より
ステップアップのため買い替えしたいと思いお願いしました。夜中に帰ってくるため24時間電話の対応は大変ありがたかったです。査定から入金まで思った以上にスムーズで、不安なく取引完了しました。このフリューゲルホルがまた活躍してくれればなによりです。よろしくお願いします。
コルネットを購入していただいたお客様より
ヤマハコフリューゲルホルンをご購入いただいた方より
部活動でポップス曲のソロを吹くため思い切って購入しました。優しく柔らかい音色で良く鳴ってくれます。音程もよく音楽を表現することに集中できます。今後も何かありましたらお願いします。
ベッソンフリューゲルホルンを購入していただいた方より
新品のフリューゲルホルンを購入するのは少し迷っていたので、程度の良い中古品に巡り合えて喜んでいます。金管楽器や木管楽器と溶け合う良い音色で、しかも旋律を演奏するときは目立つという幅広い音色が魅力です。ありがとうございました。一生懸命練習します!
フリューゲルホルンの買取は楽器買取専門のシナリッシュへ
フリューゲルホルンを高価に売るなら高価買取の楽器買取シナリッシュへお任せください。ヤマハ、クルトワ、インダービネン、XO、ゲッツェン、シャーヘル、シルキー、ストンビ、B&Sなど殆ど全てのフリューゲルホルンを買い取ります。思い入れのあるフリューゲルホルンを大切に売却したいお客様のために、迅速丁寧で安心していただける買取方法。フリューゲルホルンを大切にしていたお客様に喜んでいただける買取を目指しております。
全国どこからでも、かんたんなwebフォームで24時間査定を受け付けています。またお電話一本でも査定可能(業界初の24時間電話対応可能!)査定価格にご満足いただければ、宅配買取、無料出張買取、持込買取などでスピーディーに買取を行います。
ぜひお気軽に買取価格をお尋ねください!
当店でのフリューゲルホルンの買取方法
楽器買取シナリッシュでは、安心できる迅速なお取引をご用意しています。全国どこからでも対応可能な宅配でのフリューゲルホルン買取、無料での出張買取、店頭にお持ち込みいただく方法など。様々なニーズに柔軟に対応させていただきます。
宅配買取
当店から無料でお送りする宅配キットにフリューゲルホルンを梱包し、送料着払いでお送りいただくだけ。届き次第確認しご指定の口座に迅速にお振込みいたします。
出張買取
フリューゲルホルンの場合、メーカー、機種、お住まいの地域によっては無料での出張買取も可能です。ご指定の日時にお客様のお宅に伺い、確認後即金で全額お支払いいたします。
持込買取
日時ご予約のうえ当店の事務所兼工房にお持ち込みいただければ、確認後即金で全額お支払いいたします。
当店のモットー
当店の店員は全て楽器経験者でかつ楽器技術者。筆者の私自身、小中高大学と吹奏楽でトランペットやコルネット、フリューゲルホルンを演奏していました。今も友人とアンサンブルなどを楽しんでいます。そんな私たちだからこそ、お売りいただくお客様、次にコルネットを使って頂く新しいユーザー様に誠心誠意をモットーに対応させていただいております。
楽器は学生時代や演奏していたころの思い出が詰まった大切な宝物です。ぜひ私たちにおまかせ下さい!
フリューゲルホルン買取について
売却をお考え始めたら
コルネットは吹奏楽やブラスバンド、特に英国式ブラスバンドやジャズにおいては非常に重要なポジションの楽器です。形状はトランペットやコルネットに似ているものの発祥や改良の過程はやや異なっていて音色も異なります。トランペットよりも柔らかく暗めで印象的な音色はソロ部分やメロディーおよびオブリガード(対旋律)演奏が多い。対してあまり伴奏としての出番は少ない。
有名メーカーのフリューゲルホルンの新品は高価である。普段はトランペットの持ち替えとして使用するため、高価なフリューゲルホルンを新品購入するのはためらう奏者が多いため、中古でよいフリューゲルホルンを探しているプレイヤーは多い。
売却の方法としては総合リサイクル業者へ持ち込むのが簡単ですが、専門的な知識が無いため非常に査定が低く、取り扱いも丁寧ではありません。
メルカリなどのフリマアプリを使用する方も増えていますが、売れるまでに時間がかかったり、楽器の場合販売後のトラブルやクレーム対応に悩まれている方も多いです。しかも10%もの手数料を差し引かれます。
ご自分でオークションへ出品する場合もフリマアプリ同様のデメリットが大きいです。
当店での買取では
当店の査定額は保証金額です。事前査定と大きな相違(機種違いや、申告のない破損や欠品など)がなければ、査定額は一切変更いたしません。また事前の予想よりも大幅にコンディションがいい場合は、査定アップの場合もあります。
送料や運賃はもちろん、手数料類は一切差し引き致しませんので査定額全額をお支払いいたします。
また、お取引完了後のクレームなどもありませんのでご安心くださいませ。
現在までお取引完了率は100%、お取引後のトラブルも0件を誇っております!
どのようなフリューゲルホルンでも買取ります!
以下のような状態でも買取可能です。まずはお気軽に無料査定へお申し込みください!
- ピストンやロータリー、スライドの動きが悪い、動かない、こびりついている!
- 楽器のの表面が変色している!
- ラッカーやメッキの剥がれが沢山ある!
- 管にへこみや擦り傷・引っかき傷があるが?
- 金属にサビが多くある!
- マウスピースなどの付属品が無い。
- ケースが無い!本体だけある。ソフトケースしかない。
- 故障があるかもしれないのだが買取してもらえる?
- 汚れがひどいが手入れして売るのは面倒。
- もらい物のフリューゲルホルンなので価値がわからない。買取できる?
フリューゲルホルン メーカー例
バック/BACH

ゲッツェン/Getzen

コーン/C.G.Conn

ヤマハ/YAMAHA

エックス・オー/XO

カンスタル/KANSTUL

キング/King

クルトワ/Antoine Coutois

ストンビ/Stonbi

チェルベニー/V.F.Cerveny

テイラー/Taylor

そのほか他、B&Sシャレンジャー/B&S Challenger、インダービネン/INDERBINEN、ヨーゼフ・リドゥル/Josef Lidl、ラース・ヤルト/Lars Gerdt、ヴァン・ラー/Van Laar、ガリレオ/Galileo、セルマー/Selmer、バズ/buzz、バーバンク/Burbank、マーシンキウィッツ/Marcinkiewicz、リュトゥッケ/Luttke、ルブラン/Leblanc、ロイ・ローラー/Roy Lawler、アミューズ/AMUSE、アンディ・テイラー/Andy Taylor、アントワンヌ・クルトワ/Antoine Courtois、 アントン・ポッセジャー/Anton Possegger、ヴォトルーバ/Votruba、XO、キャロルブラス/Carol Brass、キューンル&ホイヤー/K&H、クイーンブラス/Queen Brass、クールウインド/COOL WIND、シャーゲル/Schagerl、ジュピター/JUPITER、ジョン・パッカー/John Packer、シルキー/Schilke、B&S、ブラスパイア/Brasspire、ブラスパイアユニコーン/Brasspaire Unicorn、プレイテック/PLAYTECH、ベストブラス/BEST BRASS、ベンチマーク・トランペット/Benchmark Trumpet、J.マイケル/J.Michael、マックストーン/Maxtone、マルカート/MARCATO、ラース・ヤルト/Lars Gerdt、リュトゥッケ/Luttkeなど国内外のフリューゲルホルンメーカー、工房なども買取OKです。お気軽に無料査定にお申し込みください。
フリューゲルホルンについて
フリューゲルホルンの調整、お手入れ、クリーニング
コンディションが悪い場合の原因と対策。
音が全く出ない。 | ピストンの向きが違っている可能性がある。 ピストンの向きを直す。一般的にはピストン番号の刻印が手前。 |
---|---|
ピストンが動かない | サビなどにより固着している。又はピストンやケーシングに曲がりがある。 自分で直そうとしない。修理技術者(リペアマン)に診てもらう。 |
スライドが動かない | サビや固化したグリスなどにより固着している。 比較的強めに引っ張ってみる(強すぎない)。 バルブオイルを隙間に注油してから行う。だめなら専門店へ。 |
サビがある | メッキやラッカーの剥がれ部分にサビがある場合。 メタルポリッシュなどで磨く。磨きすぎ注意。再度変色する。 |
シナリッシュではこのようなコンディションでもそのままの状態で、買取歓迎です。
フリューゲルホルンの素材
フリューゲルホルンは他の金管楽器と同じく真鍮と呼ばれる銅と亜鉛の合金から作られます。合金の比率により、イエローブラス、ゴールドブラスなど数種に区別しています。
自分のフリューゲルホルン素材がわからない場合の確認方法や特徴。
銀メッキなどメッキ仕上げの楽器の場合は判断がほぼ不可能です。
イエローブラス | ゴールドブラスに比べて黄色がかっている。一般的な金色に近い。 明るくクリアな音色。 |
---|---|
ゴールドブラス | イエローブラスに比べて少し暗く、赤みがかっている。温かみのある金色。 暖かみのある豊かな音色。 |
レッドブラス | ゴールドブラスと比べて赤みがかっている。かなり赤く見える。 暖かくしっとり丸い音色。 |
洋白 | 真鍮にニッケルを加えた合金。硬く銀色。 強度が必要なスライド部分やピストンなどに使用される。 |
シナリッシュではどのような素材のフリューゲルホルンでも買取致しております。
フリューゲルホルンの表面仕上
フリューゲルホルンの表面仕上による違いや特徴。
フリューゲルホルンのラッカー剥がし
ラッカー仕上げのフリューゲルホルンは長年使用することにより表面の摩耗や、塗面の劣化、塗面下からのサビなどが原因でラッカーが浮いたり剥がれたりしてしまい見栄えが悪くなります。
そのため、よくラッカーを剥がしてノーラッカーの渋いフリューゲルホルンにしたいという相談を受けます。そこで当店で行っているラッカー剥がしの方法をご紹介します。
詳しい手順はこちら「トランペットのラッカー剥がし」をご参照下さい。
シナリッシュではどのような仕上げやノーラッカーのフリューゲルホルンでも買取しています。