コントラバスのサイズ

コントラバスのサイズ
コントラバスは海外と日本国内でのサイズ表記と実際のサイズが異なる
コントラバスは日本と海外とではサイズの基準が異なっていることを知らないとコントラバスを購入するときに戸惑うことがあります。
基本的に覚えておきたいこととして、
日本国内4/4サイズは海外の3/4サイズで、弦長は約105cm。
海外の4/4サイズの弦長は約110cmです。
という原則があります。
これは日本国内の主要メーカー、オリエンテ、スズキ、チャキ(廃業)などでも同様のサイズ表記として扱われています。
なぜなら立奏をすることが多いコントラバスにおいて、奏者の伸長とコントラバスのサイズ、そしてその演奏性には大きな関連があるからです。体格に合わないサイズのコントラバスを使用するとベストの演奏ができないばかりか、身体的にもバランスが崩れ演奏に支障が起きてしまうからです。
日本と海外の平均身長
下の表は日本人と欧米人の平均身長の比較です。
(単位cm) | 日本人 | ドイツ人 |
アメリカ人 | イギリス人 | フランス人 |
男性 | 171 | 179 | 175 | 176 | 176 |
女性 | 158 | 166 | 162 | 163 | 164 |
このように輸入コントラバスに多いドイツ製はドイツ人の平均身長に合わせて作られているため、日本人に合わない可能性が高いです。
日本人でも体格に恵まれていている方は海外製の4/4でも十分だと思いますが、少し小柄な男性と一般的な身長の女性は海外製のコントラバスでは3/4サイズがおすすめです。
またさらに小柄な方や女性が使う場合は、日本製の3/4サイズ(海外製だとほぼ1/2サイズ)のものもおすすめです。
サイズが小さくなると音量や響きがやや小さくなってしまいますが、体格に合わないサイズのコントラバスを使ってしまうと構えが窮屈になり、弓を弾く力も入りにくいため良い音が出せなくなってしまいます。
日本独自のコントラバスのサイズは日本人の体格や身長に合わせて作られた独自の基準なので、ご購入の場合は日本サイズのものを参考に選んでください。そしてまずは必ず専門家や先生にご相談ください。
参考標準サイズ
日本製の標準的なフルサイズ(4/4)=海外製の3/4サイズの寸法は、本体(胴部分)が110cm程度、全長188cm程度が標準ですが、メーカーや機種、モデル(ガンバシェイプやバイオリンシェイプ、4弦ベース、5弦ベースなど)により若干異なります。これ以上のサイズで海外製のコントラバスは海外のフルサイズです。