マテキフルート買取

マテキフルート買取価格表
マテキフルートを買取するときに当店が実際に使っている買取価格表です。お客様から伺ったマテキフルートの情報をもとに、この買取価格表で買取価格を決定します。当店の場合は他の多くの買取店とは違い査定価格を保証していますので、再査定や買取金額の減額はありません(査定時の情報と大きく差が無い場合)。
ご安心して買取実績の豊富なシナリッシュのマテキフルート買取査定にお申し込みください。
マテキフルート買取価格
器種 | 買取価格(単位:万円) |
02 | 8.0~5.0 |
03 | 14.0~8.0 |
AG925 ドローン | 17.0~6.0 |
AG925 ソルダード | 20.0~14.0 |
AG943 ドローン | 20.0~13.0 |
AG943 ソルダード | 28.0~15.0 |
頭部管 AG925 | 3.0~1.5 |
頭部管 AG943 | 4.0~2.5 |
頭部管 AG900巻管 | 4.5~3.0 |
頭部管 AG943巻管 | 5.0~3.5 |
頭部管 AG990 | 6.5 ~4.5 |
頭部管 AG997 | 7.0~5.0 |
相場表は作成時点での主な器種の買取査定相場価格です。表に無い器種でももちろん買取できます。
年式や状態、時期等により相場は変動します。また長年同じモデル名で販売されているものは年式により査定の幅が大きくなります。
H足部管、G/Aトリルキー、Cisトリルキー、金ライザー、特別彫刻、特別仕様などのオプション、選定証明書付などの場合は査定がアップします。
詳しくはwebフォームやお電話、LINEでお問い合わせください。
マテキフルートの歴史
創業者の渡辺茂氏はニッカン(現在のヤマハ)でフルート作りのノウハウを身に着けた後、現在のミヤザワフルートを宮澤氏とともに設立。その後退社しタクミフルートを経てマテキフルートを設立。徹底したハンドメイドによる製作に拘り日本国内はもとより世界中で信頼され愛用されるフルートを製作した。
マテキフルート年表
- 1978年 埼玉県坂戸市で「マテキフルート」創業
- 1988年 本格的な国内販売を開始
- 1997年 創業者渡辺茂氏逝去
- 生産販売の中断と再開を繰り返す。
- 2011年 渡辺竜一氏により「フルート工房マテキ」創業
- 2019年(令和元年)12月31日 廃業
マテキフルート買取機種 MATEKI
AG-997、AG-943、AG-925など
おもな機種一覧
- モデル02
- モデル03
- AG925
- AG943
- AG997
- 14K
- 18K
- 24K
- プラチナ
それぞれソルダード仕様、ドローン仕様のものがあります。また巻管仕様のものもあります。そのほか、旧モデル・廃番などどのような機種でも買取可能です。お気軽にお問合せください。
どのようなマテキフルートでも買取ります!
以下のような状態でも買取可能です。まずはお気軽に無料査定へお申し込みください!
- キーの動きが悪い、動かない!
- フルートの表面が変色している!
- 機種が分からない。
- へこみや打ち傷・擦り傷・引っかき傷がたくさんある。
- 調整をしていないのに売れるのかわからない。
- 汚れがひどいが磨いたり掃除・調整して売るのは面倒。
- もらい物のマテキフルートなので価値がわからない。
マテキフルート買取方法

宅配買取
自宅で梱包し発送するだけ。送料など全て無料。最短3日でご入金。全国対応。

出張買取
ご自宅で買取。出張費無料。大型楽器もOK。即現金支払い。可否エリアあり。

店頭買取
当店の工房・店舗に直接お持ち込みいただくだけ。その場で即現金お支払い。