ミヤザワフルート買取

ミヤザワフルート買取価格表
ミヤザワフルートを買取するときに当店が実際に使っている買取価格表です。お客様から伺ったミヤザワフルートの情報をもとに、この買取価格表で買取価格を決定します。当店の場合は他の多くの買取店とは違い査定価格を保証していますので、再査定や買取金額の減額はありません(査定時の情報と大きく差が無い場合)。
ご安心して買取実績の豊富なシナリッシュのミヤザワフルート買取査定にお申し込みください。
ミヤザワフルート買取価格
現行機種
器種 | 買取価格(単位:万円) |
BR-102E | 5.0~3.0 |
Atelier1E | 6.5~4.0 |
Atelier2E | 9.0~5.0 |
Atelier3E | 15.0~9.0 |
MX Type-1 | 19.0~13.0 |
MX Type-2 | 23.0~16.0 |
旧機種
器種 | 買取価格(単位:万円) |
MS-70S | 2.0~0.5 |
MS-95S | 3.0~1.0 |
PCM-300 | 4.0~1.5 |
MC-300 | 5.0~2.0 |
gi-bu SH | 2.5~1.0 |
gi-bu ST | 5.5~2.5 |
gi-bu Solid Silver | 7.0~5.0 |
gi-bu classic1 | 3.0~1.0 |
gi-bu classic2 | 5.0~3.0 |
gi-bu classic3 | 7.0~5.0 |
Wien Stage1 | 5.0~3.0 |
Wien Stage2 | 7.0~4.0 |
Wien Stage3 | 11.0~6.0 |
Legacy1 | 7.0~4.0 |
Legacy2 | 8.0~5.0 |
Legacy3 | 13.0~8.0 |
ハンドメイドType1 | 14.0~10.0 |
ハンドメイドType2 | 15.0~11.0 |
相場表は作成時点での主な器種の買取査定相場価格です。表に無い器種でももちろん買取できます。
年式や状態、時期等により相場は変動します。また長年同じモデル名で販売されているものは年式により査定の幅が大きくなります。
H足部管、G/Aトリルキー、Cisトリルキー、金ライザー、特別彫刻、特別仕様などのオプション、選定証明書付などの場合は査定がアップします。
詳しくはwebフォームやお電話、LINEでお問い合わせください。
ミヤワザフルート買取実績と相場
実際に当店で買取させていただいたミヤザワフルートの査定額や相場の一部
コンディションや相場の変動などにより現在の査定額と変わる場合があります。
ミヤザワ フルート AZ 総銀製 9K:ヘッドキャップ、リップ、ライザー、反射板、接続リング
2021年5月、宅配買取
¥220,000
ミヤザワ フルート PA-101 洋銀製 銀製:リップ、ライザー
2021年1月、宅配買取
¥31,000
ミヤザワフルートの特徴
ブローガーシステム
ミヤザワはこれまでも芯金に打ち込んでいたノックピンをなくした「ピンレスシステム」モデルを開発していました。ノックピンはパイプや芯金を歪ませたり故障の原因となりがちだったものですが、左手のピンを取り除いたこのモデルは非常に評価を得てきました。そしてその後デンマークのフルート製作者ヨハン・ブローガーにより考案された『ブローガー・システム』により左右にあるピンを取り除いたモデルの開発に成功しました。レスポンスや耐久性の飛躍的な向上により、フルーティストの要求に演奏性・音楽性に答えを出しました。ブローガーシステムはミヤザワフルートだけが製造を許可されたシステムです。
フラットカップ
フルートのキーのカップを削り出しで製作することで、カップ底面の平面化に成功しました。このことによりパッド・タンポの密着度が上がり、調整の精度の高さや、耐久性が上がり。音色や操作性も大きく向上を遂げました。
お客様の声
フルート買取させていただいたお客様より
ミヤザワフルートをお売りいただいた方
鹿児島県・女性(2020年6月)
早速お振込みのご連絡ありがとうございました。先ほど確認させていただきました。この度は迅速丁寧なお取引をありがとうございました。
ミヤザワフルートをお売りいただいた方
部活の吹奏楽でずっと大切にしてきたフルートです。自分のお小遣いを貯めて買ったものなので手元に置いておきたかったですが、メインのフルートがあるためもう吹くことも無くなりました。後輩に譲ることも考えましたが、外観も汚れや傷が多かったためシナリッシュさんにお願いしました。よい方の元で奏でられることを望んでいます。
フルートを購入していただいたお客様より
ミヤザワフルートをお買い上げいただいた方
(2020年7月)
念願のマイフルートを手にして今まで以上に練習に取り組めています。今後予定している演奏会やコンクールなどが楽しみです。自分の好みの音でよく鳴ってくれます。顧問の先生にもよい楽器だと褒めていただきました。本当にありがとうございました。
ミヤザワフルート買取について
売却をお考え始めたら
ミヤザワフルートは、世界有数のフルート製造大国日本を代表するフルートメーカーの一つです。日本国内は元より、海外では非常に評価され生産したフルートの75%がヨーロッパ、アメリカなど30数か国に輸出されています。「より質の高いモデルを、より求めやすい価格で」。幅広い層によいフルートを使ってもらいたいというこの理念で、どのグレードでも満足してもらえる品質と音。実現のために機械加工の高精度を生かしつつも、ハンドメイドにも徹底しその両輪を駆使しフルートを製作しています。このため中古でよいコンディションのミヤザワフルートフルートを探している方は多く、需要は多いです。
売却の近道は近所のリサイクル店へ持ち込む方法ですが、専門的な知識がないため、大切に取り扱ってもらえずがっかりする方が多く、査定額も当然低い傾向があります。
メルカリも近年は増えていますが、希望の高値で売るには時間がかかったり、楽器は販売後のトラブルやクレームが多いようでお勧めしません。10%もの手数料を差し引かれることも忘れてはいけません。
ご自身でオークションへ出品する場合もフリマアプリ同様のデメリットが大きいです。
当店での買取では
当店の査定額は保証金額です。事前査定と大きな相違(機種違いや、申告のなかった破損や欠品など)がなければ、査定額は一切変更いたしません。また事前の予想よりも大幅にコンディションがいい場合は、査定アップの場合もあります。
送料や運賃はもちろん、手数料類は一切差し引き致しません。お手元には査定額全額をお支払いいたします。
現在までお取引完了率は100%、お取引後のトラブルも0件を誇っております!
別注のオプションについて
新品ご購入時に別注でオプションをつけた場合は、お申し出いただくと査定額がアップいたしますので査定時にお知らせください。
H足部管
通常は最低音がCのC足部管ですが、最低音がHになるH足部管の場合は査定アップします。(H足部管にはギズモ・キイが搭載されています)
足部管ローラー
通常のローラーの他に滑らかな操作性を得るために、C#ローラーやD#ローラーを付けるオプションです。
管厚
通常は0.38mmの管厚を0.42mmまたは0.45mmにすることができます。抵抗感や音色の変化が得られます。
その他のキイ、トリルキー
インラインGキイ、オフセットGキイ、C#トリル・キイ
Eメカ・ドーナツ
トーンホールにドーナツ状のパーツを付けて、第3オクターブのEの音を出しやすくします。簡易的なEメカです。
ストロビンガーパッド
通常のパッドよりも水分の付着に強くすため、変形しやすいフェルト部分を樹脂フレームに入れることで演奏と手入れを繰り返すことによる自然の変化を最小限に抑えられるようにしたものです。息もれ発生率が格段に下がります。
手彫り彫刻
リッププレートやヘッドキャップ、ジョイント部、カップなどに彫刻を掘ることで華やかで豪華に見せます。
ミヤザワフルート買取方法

宅配買取

出張買取

店頭買取
ミヤザワ フルート高価買取器種の仕様
Semi Handmade 102

リッププレート&ライザー、接続部=銀製
管体、キイ=洋銀製、銀メッキ仕上げ
Semi Handmade Atelier-1/Atelier-2/Atelier-3

Atelier-1 ・頭部管、接続部=銀製 ・管体、キイ=洋銀製、銀メッキ
Atelier-2 ・頭部管、管体、台座、ポスト=銀製 ・キイ洋銀製、銀メッキ仕上げ
Atelier-3 ・総銀製
Semi Handmade Legacy-1/Legacy-2/Legacy-3

Legacy-1 ・頭部管、接続部=銀 ・管体、キイ=洋銀、銀メッキ ・リップ&ライザー=9K金
Legacy-2 ・頭部管、管体、台座、ポスト=銀 ・キイ洋銀、銀メッキ ・リップ&ライザー=9K金
Legacy-3 ・総銀製 ・リッププレート&ライザー=9K金製
Semi Handmade AZ

・頭部管、管体、キイ=銀製 ・ヘッドキャップ、リップ&ライザー、反射板、接続リング=9K金
・ヘッドキャップ=彫刻入り ・接続リング=12面ダイヤモンドカット
Handmade Type-2

総銀製 ミヤザワ フルート
トーンホール=ソルダード
Handmade TH

総銀製(958 Silver)
トーンホール=ソルダード
Handmade GS

頭部管、管体=GS製(10% GOLD)
台座、ポスト、キイ=銀製
Handmade GOLD

・9K=9K金製 ・14K=14K金製 ・18K=18K金製 ・24K=24K金製
ミヤザワフルート高価買取機種一覧
BR 102E、BR 102R、(アトリエ)BR Atelier-1E、BR Atelier-1R、BR Atelier-1RE、BR-Atelier-2E、BR Atelier-2R、BR Atelier-2RE、BR Atelier-3E、BR-Atelier-3R、BR Atelie-3RE、(アトリエプラス)BR Atelier Plus-1E、BR Atelier Plus-1E、BR Atelier Plus-1R、BR Atelier Plus-1RE、BR Atelier Plus-2E、BR Atelier Plus-2RE、BR Atelier Plus-3E、BR Atelier Plus-3R、BR Atelier Plus-3RE、(コスモ)BR coSmo-1E、BR coSmo-1R、BR coSmo-1RE、BR coSmo-2E、BR coSmo-2R、BR coSmo-2RE、BR coSmo-3E、BR coSmo-3R、BR coSmo-3RE、(MIX Atelier-2)BR MIX Atelier-2E、BR MIX Atelier-2R、BR MIX Atelier-2RE、(MIX Atelier Plus2)BR MIX Atelier-2E、BR MIX Atelier-2R、BR MIX Atelier-2RE、SBR AZ、SBR AZ-E、SBR-AZ-RE、(ハンドメイド)SBR Ibuki、SBR MX Type-1、SBR MX Type2、SBR GS、SBR 9K、SBR-14K、SBR 総14K、SBR 18K、SBR 24K、SBR Pt、(アルトフルート)ALTO FLUTE SH、ST、SS
そのほか、旧モデルなどどのような器種でも、どのような状態でも、どのような年式でもミヤザワ フルートは買取可能です!お気軽にお問合せください。
どのようなミヤザワフルートでも買取ります!
以下のような状態でも買取可能です。お気軽に無料査定へお申し込みください!
フルートのキーの動きが悪い、動かない、曲がっている。 | 買取させていただいたフルートは全て当店で点検・調整するため問題ありません。 |
---|---|
フルートの表面が黒く変色している!錆がある。 | 特殊な薬品やクリーナーで綺麗な表面状態に戻します。ご安心ください。 |
メッキの剥がれや浮きが多い。はがっれた部分が凸凹になっている。 | 機能的に問題無く音が出れば、外観は特に気にしないという需要は多いです。 |
リッププレートが曲がっている。 | 当店で修理調整しますので、そのままで大丈夫です。 |
ケースや掃除棒などの付属品無くなっている。本体しかない。 | ケースは当店で付けて販売する場合もあります。掃除棒も特に必要ありません。 |
管体にへこみや打ち傷・擦り傷・引っかき傷がたくさんある。 | 当店の技術者がヘコミ出しや磨きを行い、綺麗な状態を取り戻します。 |
バランンス調整やタンポ交換をしていないのに売れるのかわからない。 | 消耗部品の交換は当店で行いますのでご安心ください。 |
汚れがひどいが磨いたり掃除・調整しクリーニングて売るのは面倒。 | 買取させていただいたフルートは全て当店で真心を込めてクリーニングを行います。 |
もらい物のミヤザワフルートなので価値がわからない。 | 経験豊富な楽器専門技術者が適正な査定を行い査定額をご案内いたします。 |