フルートのメーカーの特徴

フルートメーカーの特徴

フルートメーカーの特徴一覧

 ラインナップや音色の特徴や比較など

ムラマツ MURAMATSU

ムラマツフルートの特徴
世界のトップメーカーの一つで、プロ奏者も数多く愛用している。日本で最初にフルート製作を始めた老舗メーカーで、材質の種類も多くラインナップが幅広いが、すべての機種をハンドメイドで製作しているため比較的値段が高い特徴がある。EX、DS、AD、スタンダード、DN、SR、PTPが特に人気が高い。繊細な表現を可能にする適度な抵抗感と精密なキーメカニズム。音色は倍音が多く遠鳴りのする豊かな澄んだ音色が特徴。価格を気にせずに総銀製のフルートを購入するなら、あらゆる意味でもムラマツのDSモデルが最もおすすめ。

ミヤザワ

コストパフォーマンスが高いメーカー。明るく柔らかな音色が特徴。比較的購入しやすい価格帯のモデルでも、ライザー金製やリッププレート金製のモデルがあるため人気が高い。メカニックにも拘りを持っていて日本のモノづくりを求めて海外のフルーティストにもファンが多い。アトリエ、コスモ、レガシー、ハンドメイドなどが有名。

サンキョウ

サンキョウフルートの特徴
クリアで透き通るような明るい音色で響きがとてもよい。倍音も多く豊かに響く特徴がある。抵抗感も程よく初心者から上級者まであらゆる腕前の層の奏者に対応できるラインナップ。エチュード、アーチスト、シルバーソニックなど長年モデル名を変えない拘りと、それらを絶え間なくブラッシュアップし音色や操作性を磨き上げ続けているメーカー。木管フルートも定評がある。

ヤマハ

ヤマハYAMAHAフルートの特徴
日本が誇る総合楽器メーカー。フルートも非常に質が高く使用プレーヤーも多い。入門機種からプロ向けのモデルまで素材から設計・使用に至るまでラインナップが非常に多く、値段の幅も広いので自分に合った楽器を選びやすい特徴がある。入門機種までほぼ全ての機種にEメカが標準装備。自分の個性に合ったフルート選びができる。初心者には最もおすすめのフルートメーカー。

アルタス

アルタスフルートの特徴
比較的新しいメーカー。表面の仕上げが非常に美しい。中級レベルの器種はコストパフォーマンスが高い。滑らかで艶のある特徴的な音色で愛用者も多い。初級モデルは初心者にもお勧め。中級以上のモデルは逆にプレーヤーの技量が必要な作りになっているが、その個性的な音色と表現の幅の広さ、音色のバランスに優れいているため人気も高いという特徴がある。

バーカート Burkart

バーカートフルートの特徴
パウエルフルートで製作に腕を振るったリリアン・バーカート氏が設立したメーカー。フルート頭部管のエキスパートで人気が高いが、フルート本体も非常に素晴らしい。暖かく倍音豊かな暖かい音色で聴衆の心を惹きつける。プロフェッショナルには好き嫌いが分かれやすい音色の特徴だが、多くの奏者が使用しているメカーであることも事実である。

ノマタ

ノマタフルートの特徴
新しいメーカーで非常に繊細な造りと豊かな音色で好評。元ヤマハの技術者である野亦(ノマタ)氏が製作。明るく輝くような音色が特徴。コストパフォーマンスが高く、総銀フルートをメーカーにこだわりなく選ぶとしたらお勧めのフルート。メカニックも非常に精巧で信頼性が高く不具合も非常に少ないメーカーである。

ヘインズ Haynes

ヘインズ
米国で最も伝統ある メーカー。伝統のみならず独自の素材や合金、メカニズムなどの先進的な技術も駆使する特徴がある。深く気品のある音色はヘインンズならではであり、愛用する一流フルーティストは数限りない。

ブランネン Brannen Bros.

ブランネンフルートの特徴
現在世界最高のフルートともいわれ、プロ奏者に絶大な人気がある。コンサート向きの音作り。重厚で豊かな音色のフルートだが抵抗感が大きいという特徴があり、様々な表現と音色を使い分けるプロフェッショナル向きで、一般の奏者には向かないとも言われる。

パウエル Powell

パウエル
アメリカの老舗フルートメーカーのひとつでフルートの頂点の一つと言ってよい。多くの職人がパウエルで修行し独立している。特徴としてはパワフルで遠鳴りのする音色のフルート。

ハンミッヒ Hammig

ハンミッヒフルートの特徴
ピッコロで有名なハンミッヒ一族の製作。様々なブランドがある。特に木製フルートの評価が高い。

ラファン J.R.Lafin

ラファン頭部管の特徴
頭部管では世界最高峰といわれる。プロの演奏家も頭部管だけはラファンを使っていることが多いメーカー。現在はブランネンブラザーズの技術者に技術を伝え、ラファン頭部管と銘打たれいてもブランネンで製作されている。

パール

パールフルートの特徴
元々はドラムなどの打楽器メーカーとしてスタート。様々なラインナップやオプションで選択肢が非常に多い。他社に比べ比較的明るくシャープな音色という特徴がある。女性奏者に好まれることも多い。特にプロフェッショナル用のモデルは使用するプロ奏者も多い。初級モデルより上級モデルやハンドメイドの人気が高い。頭部管は特に評価が高く他メーカー製の本体にパールを合わせることも多い。

マテキ

マテキフルートの特徴
製造休止や一時閉業を繰り返し、現在はフルートを作っていないメーカーだが、今でも中古市場などで人気は高く愛用する奏者も多い。様々な素材や仕上げ、オプションでバリエーションに富むという特徴があった。

FMCフルートマスターズ

フルートマスターズの特徴
1992年に設立の若い楽器メーカー。当初は修理専門であったが、本体製作も評価が高い。一流のプロフルーティストの要求に全て答えることをコンセプトとしプロフェッショナルのためのフルートづくりを得意とする特徴を持っている。

ヤマダ

ヤマダの特徴
ピッコロが特に有名。山田フルート・ピッコロ工房として1978年に北海道に設立。オールハンドメイドの拘りを感じる美しい仕上がり、柔らかくパワフルな音色が特徴。

イワオ(アザレア)

イワオ・アザレアフルートの特徴
アルトフルートやバスフルートに定評があるメーカー。創業者の横山岩雄氏は楽器修理業から発展しため他社の修理や調整・改造も行う。特注のフルート製作も得意とする。よく伸びる明るい音色が特徴。現在は2代目横山結紀雄氏となりブランド名もアザレアフルートに変更された。